スロット実践

【初打ちの方必見】【戦国乙女3】有利区間ランプの消灯と点灯のタイミングだけ

こんばんは。

岡るとくん。(twitter.com/okalutokun)です!

今日は特別編です。

最近、くどいくらい言ってます

〝戦国乙女3 〜天剣を継ぐもの〜 〟

有利区間ランプの消灯と点灯のタイミングについて

書かせていただきます。

クレジット右下のドットです。

2例挙げてますので

参考にしていただければと思いますので

お付き合いのほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

戦国乙女3に興味のない方はコチラ
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

 

有利区間ランプについて①

ATに入り、残り差枚に到達した瞬間

有利区間ランプが消えます

これなら画面左上の差枚管理が348/360枚

となっていて

ここでベルを取ると363/360枚

と360枚に到達します。

写真のナビが出てる間は

まだ有利区間ランプは点いているのですが

第3停止を押したら有利区間ランプが消えます

で、BETしてレバー叩く

有利区間ランプが点いて

バトル準備中になります。

なのでバトル敗北の瞬間や最終の獲得枚数のところを見ても

有利区間ランプは点いたままです。

有利区間ランプについて②

この場合なら

画面左上の差枚表示が1332/1338枚

となっています。

次回にベルが来たら注意です。

そして、ベルが来まして

ここまでは有利区間ランプは点いています

こんな感じ。(クレジット右下のドット)

そして第3停止を押すと

このように消えます。(クレジット右下のドット)

そして

次ゲーム

ここでは有利区間ランプが点灯中

ここではない有利区間ランプ切り替わり

なので、、、

バトルの勝敗が決まる

ここでもなければ

最終画面でもある

ここでもないということです!

というわけで

初打ちの方はどうか気をつけていただければと思います。

本日もありがとうございました。

おかえりはコチラ
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村  
PVアクセスランキング にほんブログ村